コラム

column

山留工事の協力会社探しの不安を払拭するためには

こんにちは!
ONE DAYS株式会社は埼玉県川口市の拠点から、関東全域で活動する土木工事会社です。
山留工事やサイレントパイラーを使用したシートパイル打ち抜き工事をメインに手掛けております。
今回は、「山留工事の協力会社探しの不安を払拭するためには」をコラムテーマに設定し、詳しく解説を行います。
ぜひ参考にご覧ください。

目的をはっきりさせましょう

アップ
協力会社を求める際は、各会社様によってさまざまな想いがあるでしょう。
そのため、まずはなぜ協力会社がほしいのか、その理由を明確にすることが大切です。
「もしもの時のために……」「とりあえず仕事がもらえれば……」のような、あいまいな目的のままでは、協力会社を募集してもうまく行かない可能性もあります。
協力会社を探す際に重要になるのは、利害の一致です。
例えば、「仕事がほしい!」「手が回らないから人を貸してほしい!」のように、互いの利害が一致すれば話もスムーズに進みます。
自社が求めること、相手会社が求めるものを一致させることが、協力会社探しで最も重要な項目といえるでしょう。

実績を確認することも重要

協力会社は、共に業務を手掛けるパートナーとも呼べる存在です。
関係を築くためには、互いの実績を確認することも重要です。
気になる会社を見つけた際には、その会社のホームページを覗いてみるのもいいでしょう。
写真付きで実績を掲載している会社もありますので、おすすめです。
また、同じく協力会社を求めている会社であれば電話でやりとりをし、詳しく話を聞くこともできるでしょう。
ちなみに弊社もホームページ上で施工実績を写真付きで公開しています。
また、直接お電話でのやりとりも可能ですので、興味がある会社様は、お気軽にご連絡いただければと思います。

興味のある会社様はご連絡ください!

うえ
ここまで、「山留工事の協力会社探しの不安を払拭するためには」をテーマにご紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。
目的を明確にすることで、自社に何が必要であるかがはっきりと見えてくるでしょう。
今回ご紹介した内容をぜひ実践してみてください!
また、弊社でも現在協力会社様を積極的に募集しておりますので、候補の一つとしてお考えいただけますと幸いです。
ご連絡はお問い合わせページをご確認の上、お電話または専用フォームよりお寄せください。

各種オペレーター募集中!

土木作業員としての仕事に興味はありませんか?
現在弊社では、サイレントパイラーオペレーター・移動式クレーン運転士といった、各種オペレーターを募集中です。
経験の有無・保有資格は問いません。
入社後に支援制度を活用して資格を取得し、実際の現場で経験を積んで成長を目指しましょう!
万全の教育体制も整えておりますので、興味のある方は、ぜひ弊社求人までご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。